ブログ 副業でのネットビジネスはリスクばかり?! ブログをやり始めて分かった事があります。 ネットビジネスでの顔出しはリスクが少ないです! 何故ならば無限に広がるネットの世界に於いて 有名になるには相応の実力が必要です。 むしろ、副業をやらないリスクの方が大きいで... 2021.01.12 ブログ
ブログ 久しぶりに卓球をやったら やっぱり楽しいですわ(笑) なんでこんなに楽しいスポーツがあるんでしょう(。-`ω-) 摩訶不思議アドベンチャー 僕はシェークハンドなんですけど 年をとってきたのか、ペンを試したくなってきましたw 特に中ペン... 2021.01.06 ブログ
ブログ 果物アレルギー舐めたら駄目だに! 数年前から酷くなった果物アレルギーの症状 特にひどいのが「りんご」です 子供達が大好きなので「りんご剝いて」と言われますが 切っている際の「微粒子エキス」にすら反応して喉がかゆい(-_-;) なので、りんご剝きは妻... 2020.12.27 ブログ
ブログ タンポポ feat. ZORN が良すぎて1時間以上リピートしまくった KREVAさん大好きだし、ZORNさんも去年ぐらいからグイグイ来ててこの二人が交わったら凄いなと思ってたら本当に実現してしまった(笑) 最高すぎて、ずーっと聞いてて気が付いたら1時間同じ曲でした(笑) 擦り切れたココロにDr.... 2020.12.23 ブログ
ブログ クルマのメンテナンス時期が分からない場合の対処方法 クルマのメンテナンスの代表と言えば? そうです。オイル交換ですね! それではオイル交換はどれぐらいのスパンで行えばよいのか? 答えられますか? 一般的には5000キロか半年の設定が多いと思います。 詳しく知り... 2020.12.22 ブログ
ブログ スーパーで買えるメンマを食べ比べてみた 中華そばと言えば「メンマ」 スーパーで買えるメンマを食べ比べてみました! 1つ目は「トップバリュー 味付メンマ」¥148- 2つ目は「桃屋の味付メンマ」¥258- あ 実食!! ... 2020.12.08 ブログ
ブログ ラーメンと中華そばの違いについて 昔から気になっていた ラーメンと中華そばについての違い その答えを調べてしまいました。 その答えは ・ ・・ ・・・ ・・・・ ・・・・・ 【呼び方の違い】 以上!!!! ... 2020.12.07 ブログ
ブログ 何をもって正解とするか? 最近、人との出会いに感化されています。 今日は同僚とごはんを食べつつ近況報告をしました。 人の意見はとても貴重です。 普段どんな事を考えて仕事に挑んでいるのか 私生活ではこんな事があって、こんな心配がある 傍... 2020.11.24 ブログ
ブログ 言葉の重みは経験があってこそ。 「城(決まり事)は幾らでも建て替えて良いが、石垣(土台)は絶対に崩すな」 「やってあげている。では無く、やらせて貰っている。と言う気持ちが大切」 数々の修羅場を潜り抜けて来た方の言葉には本当に重みを感じました。 ... 2020.11.21 ブログ
ブログ たった4センチ!?睡眠改善のキーポイントは足首にあった!「ASHI MAKURA」で下半身のダルさとおさらば!腰も背中もスッキリして毎日ご機嫌♪ キーワードは「4センチ」 睡眠時の姿勢を整える事で得られる効果は絶大でした。 脚をたったの4センチ高い所に位置するだけで人生が変わったかの様な高揚感と充実感。 愉悦に浸れます(笑) 使用して1分程度で効果を... 2020.10.25 ブログ
ブログ ドメカノにハマった結果 美波() 秒でファンになりました。 ドメスティックな彼女のオープニングで使用されているのですが、曲調といい歌詞といいアニメのストーリーとの交わり方も半端なく良く、OPは一回見たら2話目からは飛ばしてしまうのですが、... 2020.10.20 ブログ
ブログ 水利を選ぶ際の優先順位と水利班長の仕事 1.ポンプ車の運転席の後ろが水利の座席です。トランシーバーの電源を入れて運転手の首に掛ける 2.消防波・火災メールにより、火災場所を水利地図で確認し、その場所までのルート案内します。わからない時は「わからない」とハッキリ言い、ポンプ... 2020.10.17 ブログ
ブログ 初心忘れるべからず 今日から中途採用の方々が研修で配属になりました。 社会経験豊富な方々の様で、新卒社員のようなぎこちなさはあまりなく 自ら率先して仕事を覚えようと努力される方々です。 とは言え、当社の仕事をするのは初めてで ちょっと... 2020.10.16 ブログ
ブログ 成し遂げたかったら、実験あるのみ 偉人達が数々の偉業・業績を収めたのには 偏に膨大なる作業量をこなしてきたからです。 そして、全ての事に対して実験を繰り返しています。 なので、僕も毎日実験が出来る この「ブログ」を使って実験をしまくります! ... 2020.10.15 ブログ
ブログ ブログを始めた時の悩み 「キーワード選定が大事です。」 至る所で目にする言葉 「キーワード」 今でこそ3割程度理解しましたが キーワード=タグ だと思い込んでいて、ブログ最終設定で ハッシュタグなみにタグを打ち込みまく... 2020.10.09 ブログ