ネトフリにより我が命はFateシリーズに喰われている達也です。
ガチオタだった高校時代。
友人から勧められた「月姫」から早10数年。
Netflix (ネットフリックス)で久しぶりに見た「Fate」
気が付けば多岐に渡る物語が展開されていました。
ジャンルは伝奇活劇ビジュアルノベル。
一般的に流行るジャンルでは無いと思いますが
それが、こんなにも世論の評価を得るとは思ってもいませんでした。
元々、ロールプレイングゲームが好きで中でも「ロマシンサガ」が好きでした。
中学生になり「ファイナルファンタジー」に出会い更に「物語のあるRPG」が好きに
そんな僕には「Fate」の世界感はたまらなく面白かったです。
物語が面白すぎて寝る間も惜しんでプレイしていました。
こんな作品を作り出す人々を尊敬しています。
そして感謝しかありません。
ありがとうございます。
タイトルの「起源」とは
物事の起こり。始まり。みなもと。
と言う意味です。
僕のガチオタの起源が「TYPE-MOON」です。
今更オタク道に進む気はありませんが、根底には根付いているので
ちょっとした事で「夢中」になれます。
現在は「ブログ道」が僕のある意味オタク道です。
ここはこうしたらどうか?
表現は間違っていないか?
誰に向けて書いているのか?
コロナによって、今まで以上に文章力が必要な時代になった様に感じます。
今こそブログで培った「文章力」を使って、ひと波乱させてみたいと思います。
これがオタクの生きる道だ(`・ω・´)b
なんてね(笑)
それでは、また!
( ´Д`)ノ~バイバイ
コメント