
世の中には星の数だけ(いいすぎ)自動車保険の取り扱いがある会社があります。
僕も仕事柄、各社のお見積りや契約内容を確認させて頂く事が
一般消費者の方よりは多いです。
そんな僕が「おっ!この保証いいねー」と思って加入している保険会社があります。
各社とも、とても良い保証内容がありますので個人の主観であります。ご了承下さい。
では、ご紹介します。
じゃらじゃらじゃら~~
じゃん!!
あいおいニッセイ同和損保です。
何故かというと
対人賠償の特約で「対歩行者等傷害特約」というモノが付帯されているからです。
対歩行者等傷害特約とは、自動車事故で歩行者や自転車(原付NG)の相手を死傷させてしまった際に、対人賠償保険では補償出来ない、歩行者側の過失分の金額を保険会社が立て替えて支払いしてくれる特約です。
そもそも、相手の過失分を自分が払わないといけないのか?という疑問があると思います。相手が歩行者や自転車だと10:0の事故案件と勘違いしている人が大勢います!ひどい人だと、自転車の飛び出しが原因なのに相手がクルマだとクルマが完全に悪いと言い出す人もいたりします。
そんな世の中において、車対歩行者の事故では歩行者側の当人や関係者が自分の過失を認めないケースはいたる所で拝見します。僕もその様な案件で修理が進められないケースをいくつも体験しています。
でも、この特約を付帯しておくことで「取り合えず」歩行者側の過失分の支払いを済ませて、長引く可能性のあった示談交渉をスムーズに終わらせる事が出来るのです。
正直な話、この特約分の料金は基本料金に入っています。なんで自分が悪くない部分の為に高い保険料を払わないといけないのか?と思う人の気持ちもわかります。
しかし、当事者になれば理解が出来る筈です。事故後の示談交渉が全く進まないストレス!
それに比べればお金で心身のストレスを得る事が出来れば最高じゃないですか?

そんなこんなで、事故なんてしたくないけれども
もしもの時に楽が出来ればそれでよし!
ちょっと高いかもしれないけれど
相手の方と揉めて、余分な時間を使いたくない!
そんな方にはこちらの保険会社はオススメではないかと
思います。
これから保険の更新や新規で契約を考えている方には
参考になれば嬉しいなと思います。

コメント