クルマ SUBARUフォレスターSTI【SG9】持病のシフトノブのぐらつき 最近、フロントの仕事が多くなってストレスフルな達也です。 久しぶりの修理が僕のトランキライザーになりました(*´Д`) フォレスターSTIはどんな車? 修理開始 ... 2020.07.26 クルマ
ブログ 人は見た目が9割 存在自体がゆるキャラな達也です。 こんな整備士はイヤだ Amazonでベストセラーにもなっている本「人は見た目が9割」が存在するぐらい、見た目は何事にも代えがたい重要な事だとわかります。 整備士にもその事は当てはまるので... 2020.07.23 ブログ
ブログ マナブで学ぶ 事件です!! ブログ界の皇帝と言われる(勝手に僕が言っています)「坂内学氏」が「マナブ」という名義で本を出されたそうです!!!!! 現在、予約受付中との事。早速Amazonでぽちりしました(∩´∀`)∩ 物凄... 2020.07.22 ブログ
クルマ N-BOXのブレーキ鳴きが気になる件 ブレーキ鳴きの原因 ブレーキ鳴きの原因は多岐に渡り存在します。 ブレーキパーツメーカーのDIXCELさんが本当に分かり易いブレーキ鳴きについての講座をホームページに惜しげもなく情報開示していますので、是非みて下さい。 ... 2020.07.20 クルマ
クルマ 意外と簡単!?ルームミラータイプのアラウンドビューをナビに写す方法。ニッサンデイズ編 ルームミラー型アラウンドビューモニターのデメリット 車両により異なりますが、デイズ(B21W)はルームミラー内部への表示のため、画面サイズが小さすぎて折角のバックカメラがとても見づらいです。 ご覧の通りルームミラーの左... 2020.07.17 クルマ
ブログ 正しいやり方をしないとブログでは稼げない マナブさんにぞっこんの達也です。 こんにちはマナブです でお馴染みのマナブさんですが先日の動画で気になる話題を取り上げていました。 ブログで年間5000万を稼ぐ方のお話はとても勉強になります。 何者かに... 2020.07.14 ブログ
クルマ 簡単!アルファードのスライドドアの故障を300円で治す方法 アルファードのスライドドアが途中で戻る 先ほど友人よりクルマのスライドドアがおかしくなったと 修理依頼の連絡が来ましたので ブログにて対応策を返したいと思います。 まずは症状をご覧ください。 車屋... 2020.07.12 クルマ
ブログ ブログで稼ぐと決めた初心者が覚えるべき始め方 西野さんはやっぱり神がかっている人だなと毎日Voicyを聞いて思う達也です。 ブログで稼ぐ原理 TwitterやYouTubeを見ている人で副収入を企んでいる人は数多くいると思います。 言ってる僕もその一人です。僕のブロ... 2020.07.11 ブログ
ブログ 1級自動車整備士の勉強を再開。やっぱり難しい。 WRCのレースメカに憧れた達也です。 1級自動車整備士とは 1級自動車整備士は、国家資格である自動車整備士の中で最上級の資格です。現在、整備士として仕事を行う上では、2級自動車整備士の資格を持っていれば分解・整備・修理を含めた... 2020.07.09 ブログ
クルマ 燃費と煤と再循環 3段活用みたいな感じのタイトルに憧れる達也です。 エコカーの盲点 環境対策の為に誰がダメージを蓄積しているのか? 答えはクルマさん自身です。 お客様へ少しでも分かり易い例えが無いか、ここ最近はずっと考えていました。... 2020.07.08 クルマ
ブログ 枕の高さと固さが最高《枕の王様》「THE MAKURA」 夜中に痛みで起きてしまう達也です。 1年程使っていた枕が痛んだので、先日カインズホームに行った時に枕を新調しました。 今まで柔らかいモノばかりだったので「そば枕」という固めの枕を選んでみました。 そば枕へ変えてみた結果 ... 2020.07.07 ブログ
ブログ 永遠など存在しない TYPE-MOONの世界観にどっぷりハマっている達也です。 世の中の流行りは「鬼滅の刃」 正直見た事が無いので面白さはわかりませんが、僕は暫くは見ないでしょう。 本日から見始めたストーリー「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿... 2020.07.06 ブログ
ブログ 貴方だから. 自己肯定力が低めのクセに強がっている達也です。 今日、対応したお客様から嬉しいお言葉を頂いて有頂天です( ´∀` ) 「前回の車検の時の対応が貴方だったのだけど、その時とても良い感じだったので今回もコチラへお願いする事にしたん... 2020.07.05 ブログ
ブログ 完全在宅Dreamer ONE OK ROCKのライブに一度で良いから行きたい達也です。 今日は自分のスケジュールでは車検作業員だったのですが 出張対応や飛込対応からの車両購入商談を2件やったり 会議の議事録やらシステムの調整の資料作成をやって... 2020.07.04 ブログ
ブログ 指名はありがたいけれども、指名料は貰えない。 チップ制度に憧れる達也です。 新入社員の頃から、技術は無いのに何故かお客様から指名される事が多かったです。 僕の数少ない自慢出来る事ではあります。 ただし、指名される喜びとは裏腹にやるべき事が沢山ある時は結構キツイ場面も... 2020.07.03 ブログ